夏場の暑さを軽視してはいけません!注文住宅に採用されている暑さ対策の設計とは?


屋根から伝わる熱を遮断する設計が求められている

2階建ての注文住宅に入居した人からは「寝室を2階にしたけど、夏場は暑くて寝ぐるしい」という意見がよく聞こえてきます。その結果、せっかく寝室が2階にあるのに、熱帯夜の日は1階で寝ているという人も少なくないのです。夏場の2階の暑さは1階の熱気が上昇して、2階にたまってしまうのが要因とされていますが、それだけではありません。日中に屋根が直射日光を浴び続けて、屋根から伝わった熱が2階の室温を高めている一面もあるのです。注文住宅の屋根は夏場に想像以上の温度になっています。ある住宅メーカーが測定したところ、猛暑日には屋根の温度が70度を超えたという調査結果が出ました。2階の寝室で眠れないほどの暑さを感じるのはそのためです。

天井裏に断熱材を用いる設計が主流になっている

この対策として気温の高い地域では、天井に断熱材を敷き詰める住宅設計が人気となりました。天井に断熱材を用いることで、屋根裏から伝わってくる熱を遮断する効果が生まれるのです。工法としては天井にマット状の断熱材を敷く施工が一般的ですが、夏場の気温が40度を超えるエリアではブローイングと呼ばれている断熱材を吹き積もらせる施工が採用されることもあります。では吹き抜け空間を作るために天井を張らない住宅設計にした場合は、どうすればいいのでしょうか。この場合は屋根に直接断熱材を入れる工法が採用されます。ただし屋根専用の断熱材はあまり普及していないため、熱伝導率の低い外壁が断熱材として用いられるケースが多くなっています。注文住宅を検討している方は、2階の暑さを断熱材で徹底的に遮断する設計にするか、それとも24時間の全館空調で室温を下げる設計にするかの方向性を予め決めておくようにしましょう。

戸建て住宅は既に決められた土地に建物が建っていますが、注文住宅は土地を探し建物全体や内装などを施工主が決めます。特に東京の注文住宅は土地の値段が高いことで知られています。

ロンドンのカジノ